🌀 【千光寺】広島県尾道市のパワースポット

名称 | 【千光寺(せんこうじ)】 |
---|---|
所在地 | 〒722-0033 広島県尾道市東土堂町15−1 |
ジャンル | お寺 |
ご祭神・信仰 | 真言宗系単立,千手観音菩薩 |
最寄駅 | 尾道駅 |
最寄IC | 福山西IC,尾道IC |
駐車場 | 駐車場あり(有料) |
URL | https://www.senkouji.jp/ |
ご利益・属性:厄除け(厄払い) 弘法大師(空海) 恋愛(縁結び) 観音菩薩 開運
広島県尾道市の千光寺(せんこうじ)は、瀬戸内海を望む絶景と歴史的な趣が魅力のパワースポットです。
西国三十三所観音霊場の第十番札所としても知られる、瀬戸内を代表するスポット。
標高約140メートルの千光寺山中腹に位置し、朱塗りの本堂と眼下に広がる尾道水道の絶景が調和する、心洗われるような空間が広がります。
千光寺の創建は806年、弘法大師・空海によると伝えられ、古くから「厄除け」「開運」「縁結び」のご利益があるとされ、今なお多くの参拝客が訪れています。本堂へ続く「石鎚山鎖場」は、修験道の精神を感じさせるスポットであり、試練を乗り越えたいとき、自分を鍛えたいときに訪れると力がもらえるといわれています。
また、境内には“縁結びの御神木”や、願い事がかなうとされる「三重岩」なども点在しており、訪れる人々にさまざまなご利益をもたらします。周辺には文学のこみちやロープウェイもあり、観光とあわせて楽しめるのも魅力の一つ。尾道の街を一望しながら、心のリセットをしたい人にぴったりの場所です。
【千光寺(せんこうじ)】 へのアクセス
所在地 | 〒722-0033 広島県尾道市東土堂町15−1 |
---|